【間食はしてもいい!?】1日5食食べてお菓子や菓子パンなどの間食を減らす方法!

orange green and pink candies

こんにちは!調理師のタカヤです!!

 

今回は、

ダイエット中でも

間食をしても良い方法を

お教えしますね。

 

 

皆さんは、ダイエット中に

こんな悩みを、

お持ちではないでしょうか??

 

「ダイエット中なのに

 つい間食をして

 罪悪感を感じてしまう」

 

「間食をしてしまって

 中々痩せる事ができない」

 

Free photos of Dessert

 

実際に私も、

間食はしていました!

お菓子やチョコレートなど

食事の合間や

深夜などに間食をしてしまい、

次の日の朝、

むくんだ顔を見て、

よく後悔していました!

 

 

基本的に、歳を取るにつれて、

3食で1日に必要なカロリーや

栄養素は摂取することが

できるため、

間食は、しないほうがいいと

されています。

 

間食をした分が、

余計に体に吸収され、

体に悪影響を起こしてしまいます。

スナック菓子類は、

油脂分が多いため、

体に蓄積されやすく、

太りやすいのです!

 

 



 

では、実際に間食は

しないほうが良いのか?

 

そんなことはありません!!

 

間食も適度に適当に

摂取することは良いとされています。

間食は、

長時間の空腹を防いで

血糖値の上昇を

抑えてくれたり、

空腹による集中力の低下や

ストレスを防ぐ効果が

あります!

 

例えば、仕事中であれば、

持ち運びしやすい

高カカオチョコレートを

おススメします!

 

Free photos of Chocolate

 

高カカオチョコレートは、

カカオの含有率が70%以上の

チョコレートを指します。

カカオが多い分、

砂糖やミルクの割合が減るため、

血糖値が上がりにくいお菓子です!

 

カカオポリフェノールには、

満腹中枢を刺激する、

「レプチン」を分泌させる

働きがあるため、

食べ過ぎ予防にも役立ちます!

 

ただし、気をつけなければいけないのが、

カカオの脂質です!

カカオ自体が高脂質なので、

カカオの含有率が高い

高カカオチョコレートは、

普通のチョコレートよりも

脂質が多いという特徴があります!!

 

つい食べ過ぎてしまうと

思わぬ落とし穴も

ありますので、

必ず食べてもいい量を

分けてから食べるように

しましょう!

 

Free photos of Muffins

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございます。

 

またお会いしましょう!

 

 

 



 

 

【ダイエット料理の知識はこうして身につく!?】料理に興味を持って取り組もう!!

Free photos of Table

 

こんにちは!調理師のタカヤです。

 

今回は、

ダイエット料理の知識を

身につけたい方、

これから始めていきたい方

必見!!

ダイエット料理の取り組み方を

紹介します!!!

 

 

皆さんはこんな悩みを

お持ちでないですか??

 

「ダイエットをしたいけど

 知識もないし、調べることが

 面倒、、、」

 

「結局、元の不規則な

 食生活に戻ってしまう。。」

 

実際に私も、

料理に興味を持ち始めた

きっかけは、

自炊をするように

なってからです!

 

何を食べたらいいのか、

まずは何から始めたら

いいのか、

全く分かりませんでした。

 

ですが私自身、

料理のことについて

勉強していくうちに

気づいたことは、

「健康と食生活の結びつき」

です!

 

 

何をどのように食べたらよいのか、

どのような食生活が

私たちに幸福をもたらしてくれるのか、

食について知ること、

学ぶことは、

より良く生きるための

知恵を学ぶことにも繋がります!

 

ひいては、

「選食力=何をどれだけ食べるか」

自身の体について

知ることができれば、

自然とダイエットにも

繋がっていき、

痩せる事もできるのです。

 

厚生労働省農林水産省では、

1日に必要な食事の適量を

料理のイラストで示した

「食事バランスガイド」を作成しました。

 

ソース画像を表示

 

こちらの画像を参考にしてみてください!

バランスのとれた料理例として

 

ソース画像を表示

 

1日に必要な食事の量を

示してくれています。

 

食事は、少なくても

多く食べ過ぎても

体に悪影響を与えてしまいます。

 

まずは、簡単な料理でも

いいので、1品

作ることを目標に

頑張っていきましょう!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

 

またお会いしましょう!

 

 

 

 

 

【極端な食事制限は、仕事にも悪影響!?】噛む回数が増えるだけで満腹度アップ!!

sunny side-up egg on white ceramic plate beside stainless steel butter knife and fork

 

こんにちは!調理師のタカヤです。。

 

今回は、

1回の食事の噛む回数を

増やすだけで

食事制限をしても、

満腹度がアップする方法を

紹介しますね!

 

皆さんはこんな悩みは

ありませんか??

 

「ダイエットのために

 食事制限をするも

 お腹が空いて

 仕事に集中できない」

 

「空腹に耐えられず気が散ってしまう」

 

などダイエットに関して

悩みはつきないと思います、、

 

実際に私も食事制限をして

空腹に耐えられず

夜遅くに間食をしてしまったり、

夜食を作って食べてしまったりと

ありがちな失敗を

してしまった経験があります!

 

 

現代人は、食生活が変化し、

やわらかい物を好んで食べたり、

食事をよく噛まないで

飲み込んでしまう

傾向があると言われています。

 

 

そこで、注目していきたいのが

よく噛んで食べることが

もたらす効能です!!

 

よく噛んで食べると

満腹感が得られるので

食べ過ぎを防ぐほか、

次のような様々な

健康効果があることが

分かっています。

 

+噛むことがもたらす効果

①肥満を防ぐ

②味覚の発達を促す

③発音をはっきりさせる

④脳の働きを活発にする

⑤歯の病気を防ぎ、口臭を少なくする

⑥がんを防ぐ

⑦胃腸の働きを促進する

⑧全身の体力向上とストレス解消、など

 

Free photos of Woman

 

では、具体的には一口で

何回を目安に噛むと

良いのでしょうか??

 

それは、、

20~30回!!!

と言われています。

 

この回数は、

意識しなければ中々

噛むことができません。

 

バランスの良い食事制限に

よく噛むことを意識すると

あなたの悩みも

解消できると思います。

 

ぜひ、お試しください!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

 

またお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【食事制限…リバウンドしてしまうのはなぜ!?】リバウンドしない食事の摂り方!

green and purple vegetable salad

 

こんにちは!調理師のタカヤです!!

 

今回は、

食事制限をしてもリバウンドしてしまう

あなた!!にぴったりな

リバウンドしない食事方法を

お教えします。

 

皆さんは、

食事制限をどのように

行っていますか?

 

例えば、

痩せようとして

炭水化物抜きにしたり、

1食食べないなど、

無理な食事制限をしていませんか?

 

極端なダイエットは

例え痩せたとしても、

元の食生活に戻ってしまったり、

栄養素のバランス、

ホルモンバランスが崩れ、

体調を崩してしまいます。

 

 

そこで、

バランスよく食べる方法で

無理のないダイエットを

していきましょう!!

 

bowl of vegetable salads

 

バランスよく食べる方法

と言われても

いきなりでどうしたら

いいかわかりませんよね??

 

そこで、朗報です!

バランスの良い食べ方というのは、

「6つの基礎食品群」に分けられます。

 

ソース画像を表示

 

この6つの基礎食品群には、

どの食品にどの栄養が

多く含まれているのかを

示しています。

 

6つの基礎食品群の中の

栄養素がお互いに

関わり合いながら、

人の命を支えています!

 

人の体に必要な栄養素の量には、

ある程度決まりがあり、

栄養素が多すぎたり、

少なすぎると体に弊害が

起こります!

1つの食品や栄養素に固執せず、

様々な食品をバランスよく

食べることが、

バランスのとれた栄養素の摂取に

繋がるのです。

 

 

では、実際に6つの基礎食品群を

組み合わせたメニューには、

どんな組み合わせの料理が

あるか紹介していきます。

 

 

例えばこちら!

 

・かやくご飯(炊きこみご飯)

・油揚げと豆腐、わかめの味噌汁

・鯵の南蛮漬け

ごぼう土佐煮

・茶碗蒸し

 

このような形で

毎日の食事を彩ると

栄養素のバランスや

食べ応えもアップしますよね!

 

もちろん毎日

こんな食事をすべて

手作りしろーなんて

言いません!!

大事なことは

「6つの基礎食品群」を

意識した食事を

心掛けることです。

 

ぜひ、1日の食事を

楽しいものにして

ダイエットに励みましょう!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

 

では、またお会いしましょう。

 

【ダイエット料理で他の食品と相性の悪い食事になってしまう…】これで解決!相性の良い食べ合わせ。

 

こんにちは!プースカです!

 

今回は、ダイエット中に

意識する「食べ合わせ

について紹介したいと思います。

 

ダイエットでは、

健康に良いとされる

様々な食品がありますが、

中には、他の食品と

相性の悪い物もありますよね、、

 

 

そこでまず、

食べ合わせって何だと思いますか??

「鰻と梅干」「天ぷらとスイカ」など

胃腸が弱っていると消化不良を

起こしてしまう組み合わせや

「肉とパイナップル」のような

タンパク質を分解して

お肉をやわらかくしてくれる

組み合わせのことを言います。

 

Free photos of Fresh fruits

 

 

ここでは、

相性の良い

食べ合わせについて

なぜそれがダイエットに

向いているのか、

効果的に痩せる事ができるのか

をお伝えします!

 

食べ合わせの効果的な4つの理由

 

1、我慢いらずでストレスがない

  我慢せずに食べるものを

  適量食べながらなので、

  体に必要な栄養価が整い、

  食欲も満たされます。

 

2,「冷え」を解消

  生きていく上で

  一番カロリーを消費するのは、

  食べることです。

  少量しか食べなかったり

  低カロリーのものばかり

  食していると代謝

  うまくいかなかったり

  体が冷えを招く体になったりします。   

  体を温める料理を

  積極的に取り入れましょう。

 

3、肉や油を痩せるエネルギーに変える

  お肉は消化されるカロリーが高く、

   タンパク質が豊富です。

   また、脂肪を燃やしやすく、

  適度に食べることは可です!

 

4、デトックスをよくする

  「食べ合わせ」ダイエットでは、

  体に必要な毒素をきちんと

  摂取するので毒素もたまりにくくなります。

 

Free photos of Apples

 

では、具体的に

食べ合わせの良い具体例を

何点かお教えします!

 

・肉+香味野菜(ショウガ、にんにく、ねぎなど)

 香味野菜は、消化を助け、

 代謝を上げることができます。

 

・ラーメンと野菜ジュース

 ラーメンには、必要な栄養素がほとんど

 含まれてないため、

 ビタミンやミネラルを含む

 食材を合わせて、、

  代謝を促すことが重要です。

等々

 

ぜひ相性の悪い食事で

困っている方がいましたら

お試しください!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

 

またお会いしましょう。

 

 

 

【毎日の料理が同じ味付けでマンネリしてしまう!?】これを抑えれば、誰でも飽きずに簡単ダイエットクッキング!

 

variety of vegetables photo

 

こんにちは!プースカです。

 

今回は、

料理の味付けレパートリーを増やし、

毎日のダイエット料理を飽きずに

作る方法を紹介します!

 

 

料理を覚えたての方にとっては、

料理をし始めて覚えたレシピや

簡単な味付けは、

毎日料理をする中で

毎回作りがちですよね…。

 

実際に私も料理を覚えたての頃は、

新しい料理を作ることが面倒で

簡単な料理を毎日作っていました!

 

マンネリはしつつ、

外食や市販のお弁当を

買って食べるよりは、

栄養価やお金も

かからないので

納得していましたが、、

 

これが毎日、毎月ともなると

 

「飽きた……」

 

の一択でした。

 

Free photos of Woman

 

 

そこで、

私自身、料理の味付けのことを

勉強していく中で、

よく目にするもの…

 

それは、

「さしすせそ」の活用でした!

 

では、さしすせそとは……

・さ…砂糖

・し…塩

・す…酢

・せ…しょうゆ

・そ…味噌

 

ですね!

 

個人的には、ここに

酒とみりんも付け加えたいところです!

 

味付けによく使用されるものとして

酒、みりん、しょうゆ、砂糖がありますが、

 

いちいち大さじや小さじで

量ることが面倒くさいという方には、

朗報です!!!

 

これは、濃縮のめんつゆで

代用できます!

 

めんつゆ一本あれば

様々な料理のレパートリーに

使用することができます。

 

他にもカレースパイスなどもありますね!

 

two hanging brown wooden boards \

 

では、実際に料理に活用していく方法を

紹介します!

 

めんつゆを使用する代表例としては、

そばやうどんのつゆ、

丼もの、煮物や炊き込みご飯、

私がよく料理するもので

きゅうりをざく切りにして

めんつゆに漬けたり

する場合もあります!

 

他にも、

いつも作っている

野菜炒めに

カレースパイスを

混ぜこむなど

ひと手間で簡単に

味付けを変えられたりします。

 

毎日の味付けに変化をつけて

バランス良く食べ、

ダイエットにも

弾みをつけましょう!

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございます。

 

またお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【歯ごたえのある料理ってなに!?】旬の食材を使った満腹ダイエット料理!!

black mortar and pestle beside brown box in top view photography

 

こんにちは!プースカです!!

 

 

今回は、

旬の食材を使った、

歯ごたえ抜群、

ダイエット料理を

紹介します!

 

皆さんは、

こんなお悩みを

お持ちでないですか?

 

「ダイエットに良いと紹介された食品を

 食べ続けているけどマンネリして

 満足できない!」

 

「もっと歯ごたえのあるご飯を食べたい!」

 

 

ダイエットにこだわり、

同じ食品を食べ続けることは、

悪いとは言いません。。

 

しかし、

同じ食品ばかり

食べ続けているのも

マンネリで飽きてしまって、

続かない、、

結局、歯ごたえのある

料理を食べたくなってしまう

ものですよね?

 

実際に私も、ダイエットに

良いとされる食品を

毎日食べ続けることは

途中で飽きてしまい、

最終的には、

元の食生活に戻ってしまった!

そんな経験があります。

 

そこで、

旬の食材に目をつけました!!

 

いわゆる「旬」

と言われるものは、

四季がある日本特有のもので、

各季節にしか収穫などがされず、

食材固有の栄養価や

特徴があります!

 

ここでは、

そんな「旬」

の食材を使った

歯ごたえ抜群の

ダイエット料理を

一部紹介したいと思います!

 

Free photos of Bulb

 

 

今回は、春に「旬」として

登場する

新玉ねぎを使用した

歯ごたえのある

新玉ねぎ料理を紹介したいと思います!

 

 

ズバリ!新玉ねぎサラダです!!

 

使用する材料は、

・新玉ねぎ     1玉

・トマト      1玉

・水菜       少量(新玉ねぎと同じくらい)

・鶏ささみ肉    割いてあるもので可

・中華ドレッシング 適量

 

料理方法は、

1、新玉ねぎを薄くスライスする。

  トマトはサイコロ上に切る。

  水菜は3~4㎝に切り、水にさらして

  水気を切っておく。

2、ボウルに1の食材と鶏ささみ肉を

  合わせ、よく混ぜ合わせる。

3、器に盛り、中華ドレッシングを

  お好みでかける。

 

以上です。

 

この新玉ねぎレシピは、

非常に簡単で、

新玉ねぎのシャキシャキ食感と

鶏ささみ肉の弾力性を

楽しめる歯ごたえのある

レシピとなっております。

 

他にも、

新玉ねぎの栄養価として

「硫化アリル」といった

血液サラサラ効果で血流促進、

慢性疲労や肉体疲労

軽減させる効果を持っています!

 

さらに、鶏ささみ肉の

タンパク質は、

からだをつくるもと

として、

炭水化物や脂質を

代替する効果も持っていますので

 

まさしく「一石二鳥」!

 

毎日同じ食品を食べ続けて

飽きてしまうよりも

「旬」の限定食材を

使用したバランスの良い

歯ごたえ満点料理で

食べる喜びを作りましょう。

 

 

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

 

 

またお会いしましょう!